雑誌、web、Radio、掲載情報 (2014〜2015.03.18)

Rolling Stone (ローリング・ストーン)日本版 2014年 12月号 Cd Journal (ジャーナル)2014年 12月号 Mdn (エムディエヌ)2015年 1月号 Ele-king Vol.15Music Magazine (ミュージックマガジン)2015年 1月号

Web in US/UK/EU

・It seems that Shintaro Sakamoto contributed to ARTFORUM Magazine “Best of 2014: Music” (December issue) in print.

・Check the super colorful animated video for Shintaro Sakamoto’s ‘You Can Be A Robot’ @THE405 (Novembwe 10th 2014)

・UK video premiere for Shintaro Sakamoto’s “You Can Be a Robot, Too” on Clash Music (Novembwe 10th 2014)

Sakamoto’ new video US premiere on NPR music “You Can Be a Robot Too” feat Kamome Jido Gassyodan. (Novembwe 7th 2014)

・It seems that Sakamoto and New Jersey indie legends Yo La Tengo share their mutual love

_by picking favourite songs by each other@Clash Magazine

・It seems that “Let’s Dance Raw,” the follow-up to his cult-classic 2011 solo debut,

_can be listened to in its entirety on ”T – The Style Magazine of NY Times” (September 16 2014).

・It seems that “Pitchfork” has picked “Let’s Dance Raw” on album review. (September 15 2014).

・It seems that “NME” has picked “Let’s Dance Raw” on album review. (issue: September 13 2014).

It seems that Sakamoto’s ‘Let’s Dance Raw’ is here to funk your whole day up@noisey music by vice mag (9 September)

・It seems that “The Guardian” picks Shintaro Sakamoto as their Artist of the Week (22 August)

【News】THE LINE OF BEST FIT (UK), The405 (UK), Warp (Mexico), FADER, COOL HUNTING, noisey/vice, The Quietus (UK), exclaim.ca,

【Review】The405

FM

9月27日(土)J-WAVE「Radio Donuts(8:00~12:00)」で、あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団」が初O.Aされるそうです。

Web

【Web Review】ele-king webLIQUIDROOMthe sign magazineMikikiWhat’s Inn web,

web 連載での細馬宏通さんの『うたのしくみSeason 2』で、「あなたもロボットになれる」が取り上げられているそうです。

・1月14日に2ndソロアルバム「窓景」をリリースした中納良恵さんと、坂本慎太郎との対談がナタリーに掲載されているそうです。

EYESCREAM.JP的2014年レコード大賞“で、坂本慎太郎の2014年の3枚を選盤しているそうです。

Red Bull Music AcademyのwebでのPEACE MUSIC特集で、中村宗一郎さん、石原洋さん、坂本慎太郎で対談しているそうです。

・Webの日本語版 ”Time Out Tokyo“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・Webマガジン”Qetic“に、Buffalo Daughterさんと坂本慎太郎の対談が掲載されているそうです。

・Tim Sweeney played “めちゃくちゃ悪い男” on BEATS IN SPACE.

・配信&Webマガジン”OTOTOY“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・Webマガジン”CINRA.NET“に、佐藤良成さん(ハンバートハンバート)と坂本慎太郎の対談が掲載されているそうです。

・Webマガジン”CDJornal Web“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・Webマガジン”WHAT’s IN? WEB“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・Webマガジン”Real Sound“に、坂本慎太郎のインタヴュー(後編)が掲載されているそうです。

・Webマガジン”Real Sound“に、坂本慎太郎のインタヴュー(前編)が掲載されているそうです。

Magazine

3月13日発売の雑誌 “Guitar Magazine 4月号“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

2月13日創刊の雑誌「Colony 2139 Journal」に、坂本慎太郎の書き下ろしイラストが掲載されているそうです。

DOCUMENTARY PHOTO & MESSAGE OF “NO MUSIC, NO LIFE?”」(Tower Records)

岡村靖幸さんの連載「あの娘と、遅刻と、勉強と」@”TV Bros.”での対談が始まったようです。(1/5, 1/21, 2/4, 2/18, 3/4, 3/18 )

・12月20日発売、MUSIC MAGAZINE (2015年1月号)

12月17日発売、雑誌ele-king (vol.15) で、坂本慎太郎のロングインタヴュー(表紙)が掲載されているそうです。

12月6日発売、雑誌MdNの2015年1月号 (vol.249)「特集: 動画時代の基礎知識」で、

_坂本慎太郎のインタヴューと本人書き下ろしの表紙が掲載されているそうです。

・11月20日発売の雑誌”CDJournal 12月号”に、細馬宏通さんと坂本慎太郎の対談が掲載されているそうです。

11月10日発売の雑誌 “ローリングストーン 日本版 12月号“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月30日配布のフリーペーパー “Time Out Tokyo“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです(英語版)。

・6月20日配布のフリーペーパー “intoxicate vol.110“の連載「人コマゴマ」に、坂本慎太郎の4コマ旅コラムが掲載されているそうです。

・6月20日発売の雑誌 “SWITCH (Vol.32 No.7)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月13日発売の雑誌 “Guitar Magazine 7月号”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月10日発売の雑誌 “Rolling Stone 日本版 7月号”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月09日発売の”Sound Designer (7月号)”に、坂本慎太郎と中村宗一郎さんのインタヴューが掲載されているそうです。

・6月05日発売の”週刊文春 (6月12日号)”の「この人のスケジュール表」に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月03日から全国のHMVで配布される”the music & movie  master“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・6月02日発売の雑誌 “BRUTUS“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月28日発売の雑誌 “装苑7月号“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月24日発売の雑誌 “WARP 7月号“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月21日発売の雑誌”TV Bros. (5/24号)“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月20日発売の雑誌”CDJournal (6月号)“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月20日発売の雑誌”MUSIC MAGAZINE (6月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月20日発売の雑誌”Bar-f-Out (6月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月15日発売の雑誌”Sound & Recording Magazine (6月号)”に、坂本慎太郎と中村宗一郎さんのインタヴューが掲載されているそうです。

・5月02日発売の雑誌”音楽と人 (6月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・5月01日発売の雑誌”EYESCREAM (6月号)“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・4月30日発売の雑誌”indies issue Vol.69“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

Radio

・5月03日(土)J-WAVE「Radio Donuts(8:00~12:00)」の番組内で、

_坂本慎太郎のニュー・アルバムのタイトル曲「ナマで踊ろう」が初オンエアーされるそうです。

CSTV

・5月30日(金)24:30~25:50、SSTVにて”坂本慎太郎 MUSIC VIDEO SPECIAL“と題したMV特集が放送されるようです。

Book

・”60’sガレージ・ディスク・ガイド “(3月7日発売 / ジミー益子監修)に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・”音楽マンガガイドブック~音楽マンガを聴き尽くせ~ ” (3月14日発売 / 松永良平監修) に坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

 

60' sガレージ・ディスク・ガイド 音楽マンガを聴き尽くせ! オールタイム音楽コミック大全松永良平 Indies Issue Vol.69 Eyescream 2014年 6月号 音楽と人 2014年 6月号 Sound & Recording Magazine (サウンド アンド レコーディング マガジン)2014年 6月号 Music Magazine (ミュージックマガジン)2014年 6月号 Barfout! Vol.225 岡田将生Cd Journal (ジャーナル)2014年 6月号 Tv Bros.(テレビブロス)関東版 2014年 5月 24日号 Warp Magazine Japan (ワープ マガジン ジャパン)2014年 7月号 装苑 2014年 7月号 Brutus (ブルータス)2014年 6月 15日号 Sound Designer (サウンドデザイナー)2014年 7月号 Rolling Stone (ローリング・ストーン)日本版 2014年 7月号 Guitar Magazine (ギター・マガジン)2014年 7月号 Switch 32-7 vol110

2014.3.14 | zelone records

坂本慎太郎&メイヤー・ホーソーン、RSD2014限定7inch vinylスプリット全米発売決定!

Record Store Day 2014限定、坂本慎太郎とUSのシンガーソングライター、メイヤー・ホーソーンの
スプリット7inchのリリースが決定したそうです。
坂本慎太郎が、メイヤーの最新アルバム『Where Does This Door Go』からファレル・ウイリアムスのプロデュース楽曲
「Wine Glass Woman」のオリジナル・トラックに日本語で歌詞を付けて歌い、
メイヤー・ホーソーンは、坂本の1stアルバム「幻とのつきあい方」から「幽霊の気分で」のオリジナル・トラックに英語の歌詞を付けて歌った、
つまり、坂本慎太郎がファレルのトラックで歌い、メイヤー・ホーソーンが坂本のトラックで歌うという、
なかなかあり得ない日米のコラボレーション/スプリット7inchだそうです。
|
日本盤はzelone recordsより。US盤はメイヤー所属のレーベル”Universal/Republic”より
US/UK/EU地域にRecord Store Day 2014限定でリリースされるようです。
両盤共に7inchのアートワークは坂本慎太郎が手掛け(US盤は色違い)、
zelone盤は今回もおなじみの4つ折り特殊ジャケ仕様になるそうです。

Record Store Day: http://www.recordstoreday.com / http://www.recordstoreday.jp/index.html#a1
|
(↓zel-011)

(↓B0020262-21)

A面: Wine Glass Woman / 坂本慎太郎  Shintaro Sakamoto 3: 41
AA面: In a Phantom Mood / メイヤー・ホーソーン  Mayer Hawthorne 4: 03
(*US盤はA面: Mayer Hawthorne / AA面: Shintaro Sakamoto)

Side A: Wine Glass Woman / Shintaro Sakamoto
Performed & Translated by Shintaro Sakamoto
Written by A. Cohen, P. Williams
Produced by Pharrell Williams
Drums, Percussion, Programming, & Electric Piano: Pharrell Williams
Bass Guitar: Mayer
Electric Guitar: Rene Toledo
Additional Electric Piano: Quincy McCrary
|
Side AA: In a Phantom Mood / Mayer Hawthorne
Performed & Translated by Mayer Hawthorne
Written & Produced by Shintaro Sakamoto
Recorded & Mixed by Soichiro Nakamura
Recorded at Peace Music, Tokyo, Japan 2011
Guitar, Bass & Keyboard: Shintaro Sakamoto
Drums, Conga & Percussions: Yuta Suganuma
Chorus & Chorus Arrangement: Junko Nogi
|
Art Work: Shintaro Sakamoto
|
Mayer Hawthorne appears courtesy of Republic Records, a Division of UMG Recordings, Inc.
|
品番: zel-011 (zelone盤) / B0020262-21 (UNIVERSAL/Republic盤)
発売日: 2014年4月19日(土)
zelone盤価格: ¥1,080 (税込)
発売元: zelone records / Distribution: JET SET: http://www.jetsetrecords.net/news/2014/02/zelone2014mayer-hawthorne7.php
*レコード・ストア・ディ2014の限定7inchとして、店頭のみの販売になります(各店web/予約販売は行われません)*
2014.2.27 | zelone records

Mesh-Key Records webshop.

It seems that in USA, some vinyls and CDs of zelone records, are available at Mesh-Key Records website.

http://www.mesh-key.com/
2014.1.24 | zelone records

柴山俊之New Album「ギラギラ」

3月26日発売の柴山俊之さんニューアルバム「ギラギラ」のブックレットに、坂本慎太郎が絵で参加しているそうです。
http://boogiechillen.x0.com/
2014.1.17 | zelone records

EYESCREAM.JP的2013年レコード大賞

EYESCREAM.JP的2013年レコード大賞“で、坂本慎太郎の2013年のBEST3枚を選盤しているそうです。

2014.1.3 | zelone records

冨田ラボ 7inch vinyl

本日12月27日(金)、坂本慎太郎作詞、冨田ラボFEAT.原 由子,横山剣,椎名林檎,さかいゆう、
「都会の夜 わたしの街」と「この世は不思議 」の2枚の7inch vinylが発売になったそうです。
http://www.jetsetrecords.net/news/2013/11/joyous2.php
2013.12.27 | zelone records

Free Soul 2010s

本日12月20日発売の橋本徹さん選曲CD「Free Soul ~ 2010s Urban-Mellow」に、Yo La Tengoのジェームズ・マクニューのソロ・プロジェト
”DUMP”の「NYC Tonight (Version Shintaro Sakamoto / vocal ver.)」(zel-006) が収録されているそうです。
http://apres-midi.biz/eccube/html/products/detail.php?product_id=62
2013.12.20 | zelone records

にせんねんもんだい、iTunes配信開始。

この夏zelone recordsからリリースした、にせんねんもんだいの12inch vinyl (zel-010) 収録の2曲、
“B-1 (You Ishihara Mix)” & “appointment (You Ishihara Mix)”が、iTunes storeにて配信販売が始ったそうです。
また、来年6月12,13,14日に開催される”Sonar Barcelona 2014″への出演も決まったそうです。
|
https://itunes.apple.com/jp/album/nisennenmondai-ep/id730848370
|
http://www.sonar.es/en/2014/
2013.12.19 | zelone records

コンピューマ選曲CD

本日12月11日発売のコンピューマさん選曲CD「Soup Stock Tokyoの音楽2」に、Yo La Tengoのジェームズ・マクニューのソロ・プロジェクト、

”DUMP”の「NYC Tonight (Shintaro Sakamoto Version inst.)」(zel-006) が収録されているそうです。

http://compuma.blogspot.jp/2013/11/music-for-soup-stock-tokyo-vol2.html

2013.12.11 | zelone records

山口冨士夫: 天国のひまつぶし

本日12月2日発売の「山口冨士夫: 天国のひまつぶし / 松村正人編」に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。
|
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309274515/

2013.12.2 | zelone records
1 24 25 26 27 28 35