坂本慎太郎「できれば愛を」スタジオ・ライブMV、遂に完成&フルバージョン公開!!!

坂本慎太郎3rdアルバム『できれば愛を』からタイトル曲「できれば愛を」のミュージック・ビデオが完成したそうです。
|
坂本慎太郎の新機軸とも言える今作の重要曲「できれば愛を」のミュージック・ビデオは、
坂本自身初のスタジオでのライブ演奏を撮影、録音したものとなっているそうです。
|
参加メンバーは、坂本サウンドの最重要リズム隊、ドラムの菅沼雄太(中納良恵、Yossy Little Noise Weaver、Mocky来日公演、他数々のバンドで活躍中)、ベースのAYA(OOIOO)。そして、コーラスに佐々木詩織&沼田梨花、エンジニア/マスタリングは中村宗一郎 (Peace Music)と、楽曲レコーディング・メンバーが集結しての撮影/録音。
|
ディレクションは、長年にわたり坂本慎太郎の音世界を映像化してきた山口保幸監督 (OMB/東京No.1) 。
|
ソロ活動以降、現在までライブ活動を行っていない坂本慎太郎の、レコーディングメンバーによるまさに貴重なスタジオ・ライブMVは必見だそうです。(今後も現状坂本慎太郎のライブの予定はございません)
|
zelone records official YOU TUBE : https://www.youtube.com/watch?v=JfBV7shRSNo
|

2016.7.25 | zelone records

zelone records official web shop / LP取扱店

zel-017「できれば愛を」カセットテープは、zeloneオフィシャルwebショップで7月27日(水)から販売するそうです。
お店では超山田堂、Los Apson?、NEWTONEでも販売するそうです。
|
zelone records official web shop: https://zeloneshop.thebase.in
|
また、7月27日(水)から、zel-016「できれば愛を」のLP (vinyl)が下記全国のレコードショップ&オンラインで発売されるそうです。
|
■LP (zel-016) 全国主要取扱店一覧■
|
JET SET / 超山田堂 / Los Apson? / MESH-KEY (NY) / ディスクユニオン各店 / タワーレコード各店&Online Shop / HMV Record Shop渋谷 / newtone records /HMV&BOOKS各店 & Online / FLAKE RECORDS / STEREO RECORDS / Pigeon Records / 珍屋立川2号店 /GREENHOUSE 倉敷店 / ココナッツディスク各店 / BANANA RECORD(大須店) / 芽瑠璃堂 /ペット・サウンズ・レコード店 / RECORDSHOP ZOO / EGYPT RECORDS / ミュージック昭和 / TICRO MARKET /OUT RECORD / ジャジースポート / THROAT RECORDS / SOUND CHANNEL / RHYTHM_AND_BOOKS. /RA’S DEN RECORDS / PEANUTS RECORDS / LOOSE RECORDS / lighthouse RECORDS / greatest hits / FASTCUT RECORDS /BEAMS RECORDS / ART ROCK NO.1 / 2manyminds records(台湾) / エブリデイレコード / dessinee shop / borzoi record /ディスクビート /辻谷商店 / ハワイレコード / Takechas Records / EAD RECORD / CORNERSHOP / TROOP RECORDS /TIME BOMB / RECOfan渋谷店 / PEOPLE BOOKSTORE / LIBRARYRECORDS / introducing! Shop / FACE RECORDS /ダブストアサウンドインク / mother moon / まるいレコード / ROOTS RECORDS / OUTSIDE RECORD / FACT RECORDS  etc…
2016.7.25 | zelone records

Magazine, Web, Radio掲載情報(~ 2016.09.10)

-Web Magazine-

・web magazine “Real Sound“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・配信&web magazineのOTOTOYに、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

LIQUIDROOMのHPに、TOGA古田泰子さんのレヴューが掲載されているそうです。

・web magazine “EYESCREAM“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

eke-king review, the sign magazine review,  Mikiki review , Tap the Pop review,

-No Music, No Life ?-

タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE?」キャンペーンポスターに、5年ぶりに坂本慎太郎が登場したそうです (2016年7月)

-Radio-

・「坂本慎太郎のFLAG RADIO」@FM京都(α-Station)(偶数月毎週水曜21:00~22:00)

・「ディスコって」@Inter FM “Hot Picks” (7/18~7/31)

・6月29日(水)α-Station (FM京都)坂本慎太郎「FLAG RADIO」にて、坂本慎太郎の新作タイトル曲「できれば愛を」が初OAされるそうです。

-SSTV-

・8月1日 (月) SSTVの特集番組で「坂本慎太郎 Music Video Special (25:00~25:30) 」が放送されるそうです。

_また、25:30~26:00に「Musician Select ~selected by 坂本慎太郎」が放送されるそうです。

-Magazine-

・8月31日発売の別冊 怪「追悼・水木しげる 世界妖怪協会全仕事」に、

_坂本慎太郎と水木しげるさんの対談「妖怪ロッカー、妖怪総大将にあう」(2001年初出)が再録されているそうです。

・8月29日発売の文藝別冊「プリンス -紫の王国」に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・SSTVのフリーマガジン「別冊スペシャ vol.14」に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月19日発売の雑誌”BERFOUT! (9月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月12日発売の雑誌 “ギター・マガジン (9月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月9日発売の雑誌 “Sound Designer (9月号)”に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月6日発売の雑誌 “大人のおしゃれ手帖 (9月号)“に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月5日発売の雑誌 “音楽と人 (9月号)” に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・8月1日 発売の雑誌”BRUTUS (No.829)に、河村康輔さんと坂本慎太郎の対談が掲載されているそうです。

・7月28日発売の雑誌”装苑” (9月号)に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです

・7月27日発売の雑誌 ”TVBros” に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・7月25日発売の雑誌”Sound & Recording Magazine (9月号)”に、坂本慎太郎と中村宗一郎さんのインタヴューが掲載されているそうです。

・7月20日発売の雑誌”MUSIC MAGAZINE” (8月号)に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・7月20日発売の雑誌”CDJournal” (8月号)に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

・7月20日発売の雑誌 ”& Premium” (9月号)に、坂本慎太郎のインタヴューが掲載されているそうです。

2016.6.29 | zelone records

坂本慎太郎3rdアルバム「できれば愛を」収録曲&アートワーク決定!全フォーマット同時発売。

7月27日(水)発売、坂本慎太郎3rdアルバムの詳細が決定したそうです。
アルバムタイトルは「できれば愛を(Love If Possible)」。
前作「ナマで踊ろう」から妄想すること2年、「顕微鏡でのぞいたLOVE」という分かりにくいテーマのもとに制作された全10曲と、
それを分かりやすく表現したアートワークが完成したそうです。
|
参加メンバーは前作に引き続き、ドラムに菅沼雄太(中納良恵、Yossy Little Noise Weaver、Mocky来日公演、他数々のバンドで活躍中)、
ベースにAYA(OOIOO)。トリオのバンド編成で昨年夏から入念なリハーサルを重ねた後にレコーディングが行われました。
その他ゲストプレイヤーには、もはや坂本作品には欠かせない存在となった西内徹(サックス&フルート)と中村楓子(コーラス)。
そして今回初参加となる石橋英子(マリンバ)と佐々木詩織&沼田梨花(コーラス)。
エンジニア/マスタリングは中村宗一郎が強力サポート。
|
そして、今作は、CD / LP(アナログ) / カセットテープ / デジタル / ハイレゾでの全フォーマット同時発売になるそうです。
CDは初回生産盤/通常盤共にBONUS CDとして、アルバム全収録曲のインストヴァージョン10曲入りCDが付いた2枚組。
初回生産盤は紙ジャケ仕様になります。LPは1枚組+mp3DLカード付き。
その他カセットテープ、そしてデジタル配信及びハイレゾ配信と、5フォーマット同時リリース。
|
↓zel-015s/015 CDアートワーク

↓zel-016 LP (Vinyl) アートワーク

↓zel-017 Cassette Tape アートワーク

2016年7月27日(水) zelone recordsより発売!
|
できれば愛を / 坂本慎太郎
|
1.できれば愛を(Love If Possible)
2.超人大会(Tournament of Macho Men)
3.べつの星(Another Planet)
4.鬼退治(Purging The Demons)
5.動物らしく(Like an Animal)
6.死にませんが?(Feeling Immortal)
7.他人(Others)
8.マヌケだね(Foolish Situation)
9.ディスコって(Disco Is)
10.いる(Presence)
|
All Songs Written & Produced by 坂本慎太郎
ーーーーーーーーーーーーー
●CD:
初回生産盤: zel-015s / JAN: 4582237835205
通常盤        : zel-015   / JAN: 4582237835212
価格: ¥2,600+税 (初回生産分のみ紙ジャケ仕様/各2枚組/インストBONUS CD付)
Distribution: Bridge Inc.  http://bridge.shop-pro.jp/
|
●LP (Vinyl): zel-016 (1枚組/mp3DLカード付)
価格: ¥2,600+税
Distribution: JET SET  http://www.jetsetrecords.net
|
●CT (Cassette Tape):  zel-017
価格: 2,130円+税
(https://zeloneshop.thebase.in
|
●Hi-Res: OTOTOYe-onkyomora
2016.6.9 | zelone records

坂本慎太郎、新作3rd Album完成!2016年7月27日(水)発売決定!

前作「ナマで踊ろう」から約2年、坂本慎太郎の新作3rdソロ・アルバムが完成したそうです。

昨年は、坂本真綾 コーネリアスのシングル「あなたを保つもの/まだうごく/東京寒い」の全作詞とアートワーク、
坂本真綾のアルバム「Follow Me Up」や、中納良恵「窓景」に作詞で参加。
また、にせんねんもんだいのアルバム「#N/A」(英On-U Sound) のアートワーク・デザイン他、
楽曲/アートワーク提供の活動が多い年でしたが、待望の3rdソロ・アルバムの発売が遂に決定したそうです。

発売日は、2016年7月27日(水)。
アルバムタイトル / 収録曲 / 仕様他の詳細は、
zelone recordsより近日追ってアナウンスされるようです。

ソロ2作共、Other Music Recording Co.から世界リリースされ、
2ndアルバム「ナマで踊ろう」は米Billboard “World Albums” チャートで最高2位 (2014.10.4付) を記録。
まさに全世界が注目する2016年最重要作の完成です。

2016.6.2 | zelone records

α-Station (FM京都)「FLAG RADIO」

4月からのα-Station (FM京都)の「FLAG RADIO」(月〜金21:00~22:00)の偶数月水曜日で、坂本慎太郎の選曲番組がスタートするそうです。

(坂本慎太郎が選曲した楽曲のジャケ写をリアルタイムでzeloneのインスタグラムにUPしていくそうです。)

(全OA楽曲リストはzeloneのFACEBOOKにて放送終了後公開するそうです)

http://fm-kyoto.jp/

2016.3.18 | zelone records

坂本慎太郎アートワーク、にせんねんもんだい『#N/A』が英On-U Soundからリリース。

坂本慎太郎がアートワークを担当した、にせんねんもんだい『#N/A』が英On-U Soundから4月9日に発売されるそうです。

( Produced by Adrian Sherwood〈On-U Sound〉 / Mastered by Rashad Becker 〈Dubplates & Mastering〉 )

CD: ONUCD131 (輸入盤1CD + ボーナスCD) / LP: ONULP131 (輸入盤2LP + DLコード)

http://on-usound.com/pre-order-the-new-nisennenmondai-album-na-now/

http://www.beatink.com/Labels/Beat-Records/Nisennenmondai/BRC-479/

2016.2.15 | zelone records

チャネリング・ウィズ・ミスター・ビックフォード

2016年2月9日(火)の”チャネリング・ウィズ・ミスター・ビックフォード”@LIQUIDROOM(過去作品/未公開作品を題材に出演者たちがインスパイアされたパフォーマンスを表現)に、坂本慎太郎+ 菅沼雄太+AYA(OOIOO) で参加するそうです。

http://smash-jpn.com/live/?id=2419

 

●菅沼雄太
いくつかのバンドで活動中。近年の参加作品は坂本慎太郎、中納良恵、ハナレグミなど。
|
●AYA
OOIOO、SURFERS OF ROMANTICA他のベーシスト。鈴木勲に師事。
1989年に日本のノイズ・アヴァンギャルドシーンで活動を始め現在に至るまで、bassist/composer/improviserとして国内外で活動する。
2015.12.30 | zelone records

かもめ児童合唱団2ndアルバム「インターネット・ブルース」

1月20日発売、かもめ児童合唱団の2ndアルバム「インターネット・ブルース」に、坂本慎太郎「あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団」が収録されているそうです。

official HP: http://www.kamome-miura.net/

2015.12.22 | zelone records

坂本慎太郎 feat. Fuko Nakamura / 悲しみのない世界 (You Ishihara Mix)

2015.11.22 | zelone records
1 19 20 21 22 23 35